2022/03/31

春の芽吹き

おはよございますTARASUKIN BONKERSです。

今朝もしっとりと曇った天気です。
ここ数週間は雨や曇りの日が多い。

寝室の窓から見える山のみどりが濃くなってきました。
白やピンクのヤマザクラが、間もなく満開の気配。
見下ろすと入江の磯が黄金色に映えていた。

こちらはヒジキの芽吹き。

山も海も芽吹く。

2022/03/29

初筍

こんにちはタラスキンボンカースです。

今年の初筍。

近所の直売所で見つけた。

この時期の筍は皮をむいてそのまま食べることが出来る。
厚めに切って、フライパンで焼いて食べると最高にオイシイのです。

庭のナノハナもそろそろ終わり。

 

2022/03/28

サクラ生き返る

こんにちはTARASUKIN BONKERSです。

これは、『新しい作業場』の裏庭に生えているサクラの木。

野生の『オオシマザクラ』です。

もともと10メートルほどの大木でしたが、『クズ』と『アケビ』そして『グミ』の3種類のツルがびっちりと絡まっていて、ほとんどの枝が曲がって朽ちかけていたやつ。


うっそうとしていたサクラの周りには陽がさして風もよく通るようになった。
こして、今年の春。

残した幹から芽吹いた新しい枝に、可憐な白いサクラの花が咲き始めました。

とても嬉しい。

「よく頑張った」と、手のひらで幹をさすりながら、しばしふたりで花見。

2022/03/22

ハギレのクッションカバー45

こんにちはTARASUKIN BONKERSです。


『ハギレのクッションカバー45』は、TARASUKIN BONKERSのアイテムの中でも、最も古くからあるアイテムのひとつです。

2010年の3月18日、初めて生産された『ハギレのクッションカバー45』は、ライフスタイルショップ<CIBONE Aoyama>に出荷されました。

『ハギレのクッションカバー45』の誕生は、当時<CIBONE Aoyama>との取り組みの中で、カーテンやソファの張地に使われるヨーロッパを中心とした高品位ファブリックの『ハギレ』について、『リサイクル』とはまた異なった手法で、より価値あるものへと昇華することへの考察の中からデザインされました。

1枚1枚のファブリックには、美しい色柄はもちろん、デザイン理念、選りすぐられた糸と配色、そして紡織の技術、それら、あらゆる世界観が注ぎ込まれています。

その断片を16枚、ひとつのストーリーに沿って配列することによって、唯一枚のクッションカバーが出来上がります。

『ハギレのクッションカバー45』。
誕生から12年を経た今も<CIBONE>でお求めいただくことが出来ます。

2022/03/14

フレンチ・オニオンスープ

こんばんはタラスキンボンカースです。

今日の夕食は『フレンチ・オニオンスープ(オニオングラタンスープ)』です。

薄く刻んだタマネギ2個をバター(30g)でゆっくりじっくり炒めて(中火~弱火でおよそ40分)、塩と胡椒で味を調え、小麦粉(おおさじ1)を振り入れさらに炒めて(2分)、白ワイン2カップで煮ます(弱火でおよそ30分)。

器に移し、バターでトーストしたパンをのせ、たっぷりのチーズで表面を埋め尽くしたら(今日は塩茹でのブロッコリーを添えた)250度のオーブンで15分焼いて出来上がり。

シンプルな素材の料理ですが、味わい深い。
『新しい作業場』の裏庭にある石積みの法面(のりめん)。

↑昨年12月ころの様子。
イノシシに掘られて凸凹。
↑今年1月30日の様子。

滑らかに整えた。
↑3月3日の様子。

芝生(野芝)を貼った。

気温が20度を超えると芝生が緑になって完成。
(今日の気温は21度)

2022/03/10

庭の野草がオイシイ

こんにちはタラスキンボンカースです。

今日はチカラ仕事の日。

キタダが『新しい作業場』の前庭を耕しています。
耕しているというより、水糸(水平糸)を引いて土地を水平に均しているのです。

この後、砕石を突き固めて鉄筋を敷いて、コンクリートを流して仕上げる予定。
いっぽう、コンドウはのんきにナノハナの写真を撮っていました。

庭のあちこちに、野生のナノハナが咲き乱れ、いたるところが菜の花畑になっています。
摘んだ。

野生のナノハナも、店で買うナノハナ同様おいしく食べることが出来ます。

庭に生えた野生のナノハナはいずれ刈り取るので、どんどん摘んで食べる。

しかし、毎日毎日どんどん伸びるので、摘むより早く花になってしまう。
おいしいだけに惜しいのだけれど、咲けば咲いたで菜の花畑みたいでキレイなので、それはそれでよいけれど。

ナノハナはじめ、庭の野草がオイシイ季節がやってくる。

2022/03/07

ひとしれず・・・

こんにちはタラスキンボンカースです。

3月6日の日曜日、キタダとふたりでカワヅザクラの並木を歩きました。

冷たい風が吹いていて、少し寒い。
満開。というより、11分咲きくらい。

来年またこの花を見るときには、「きれいだね」って大きい声で言えるといいなぁ。

2022/03/01

3月1日

こんにちはタラスキンボンカースです。

今日は3月1日。
タイミングを計ったように空気がぬるんで、突然のように春がやって来ました。
家の裏の森ではウグイスが、「ホケキョ・・・。」とまだ自信のなさそうな声で鳴いています。

カワヅザクラもいつのまにか満開に。