2022/11/17

誕生日ケーキ 手作り

こんにちはタラスキンボンカースです。

先日の15日はキタダの誕生日でした。
(おめでとうー!!)

それで、離れの作業場で仕事をしているふりをして、こっそり車に乗り込み、ケーキを買いに行った。

ケーキ屋さんは家から25キロほど離れた場所にあるので、キタダにバレないように急いで行った。

そしたら定休日で閉まってた・・・。

ので、そのままスーパーで材料を買ってきて、仕事が終わり次第こっそりとケーキを作った。

「なんだか、甘いにおいがする~。」とキタダが気づいたような気づいていないような。

↑スポンジを焼く時間がなかったので、タルトにチョコレートクリームとイチゴをたっぷりのせた。
ハッピーバースデートゥーユゥー。

なんだかんだ、手作りでいびつだけれど、おいしかったし楽しい誕生日会になった。
ディナーはキタダが好きな鶏の唐揚げとカキフライの盛り合わせ。

オメデトウー!

2022/11/13

ゆったりのんびり日曜日

こんにちはタラスキンボンカースです。

ここ数週間、まともにお休みがなかったのですが今日はしっかり日曜日を満喫しようと、ウォーキングにやってきました。

ポカポカとあたたかな秋空だったのですが、見る見る雲行きがあやしくなり・・・。
木陰で雨宿り。

歩き出して100メートルもゆかないうちにザーザー雨になりましたので、あえなく帰宅。

しかたがない。家でゴロゴロするかぁ(嬉)。

2022/11/12

食べたらおいしかった(鶴首カボチャ)

こんにちはタラスキンボンカースです。

↑コレ今年のヒット野菜。

こんな形のカボチャで、以前から秋になると直売所の棚に並んでいるのを見たことはあったのだけれど、食べたことがなかった。

こんな形なので飾り用なのかと思った。
輪切りにできる。

カボチャなのに輪切りにできる。しかもかなりたくさん。

これを皮付きのまま塩とコショウを振ってオリーブオイルでじっくり焼くと、な、な、ななんとおいしい。

すこしねっとりとしていて甘く、焼き芋のような感じ。
ちなみに種は、下のほうの丸く膨らんだ部分にまとまっている。

『鶴首(つるくび)カボチャ』と言うのだそうだ。

2022/11/09

皆既月食

こんにちはタラスキンボンカースです。

↑これは昨夜の月。

トイレの窓からふと月を見たら、何やら変な形に見えたので慌てて外に飛び出して空を見た。

月食!?

と、慌ててネットで調べたら皆既月食なのだそうな。

(肉眼で見た感じでは、下の丸い部分は見えないので、すごく小さい上弦の月のように見える。)
そして皆既。

見る見る光る部分が小さくなって消えてなくなるのと同時に、月全体が赤く丸く見えるようになった。(写真で見るとただの満月のように見えるのだけれど、肉眼では赤茶色くどんよりとした色に見える)

わー。
偶然見つけたのでなんだか得した感じ。

2022/11/07

あたらしいオトモダチ・・・ダョ。

こんにちはタラスキンボンカースです。

「あたらしいお友達ダョ。」

手足頭はカキの色。
朝ごはんも共に。

2022/11/04

シイラ(マヒマヒ)

こんにちはタラスキンボンカースです。

11月になりました。

毎月、月初めの1日に集落の持ち場を掃除する『もちもちの掃除』は、冬時間となって朝6時30分から。
この時期は雑草は少なくなりますが、代わりに落ち葉が多い。

いつまでも夏のように暑い伊豆なのですが、少しだけ秋めいてきたので11月1日のお昼ご飯は『カレーうどん』を作りました。

”うどん”といっても、実はそうめんを使っています。夏の名残り。
初『カブ』。

裏の畑の”おばさん”が畑で咲いた菊の花といっしょにくれた。

『カブ』はしっとりとしたきめの細かい肌で、葉っぱにはとても良い芳香がある。
さっそく焼いて食べたい。
『カブ』は、葉付きのまま縦に4等分に切って、オリーブオイルでじっくりと焼くと、香り豊かでとてもおいしい。

畑の菊は、野性味あふれる風情で愛らしい。
11月2日のお昼ごはん。

先日、スーパーで買ってきた『シイラ』の切り身。

『シイラ』は、漁で時々とれる大型の魚で、『マヒマヒ』ともいう。
一般市場に多く流通しない魚なので、”高級魚”という言い方もあるけれど、ものすごく安く売られている場合もある。

ちなみに、2切れ100円だった・・・。

パン粉をまぶしてバターでフライにしたら、まぁ!おいしい。
しっとりとした白身魚。

普段見かけない食材を料理するのは、思いがけない発見があって楽しい。
・・・!?

キタダの作業テーブルの片すみで、何やら出来かかっている物体。