
こんにちはtarasukinです。
つくね芋。知ってますか?山芋の一種のようです。
先日、頂いたものです。ジャガイモほどの大きさで、
小さい動物のようにも見えます。なんだかかわいいカタチ。
タワシでゴシゴシこすると、薄く皮がむけます。
とろろにして、お昼ご飯。温かいご飯に掛けて頂きます。ひときわ粘りが強く、野性っぽいおいしいさ。
裏の畑の”おばさん”がみかんをたくさんくれました。みかんや柿などの果実は、種類によって一年おきに豊作をむかえるのだそうです。豊作の年を「表年」その前後の、実がならない年を「裏年」というそうです。”おばさん”のみかんの木は、今年が表年のようです。 ハクビシンにやられたから(狸みたいな動物。作物を荒らす)悔しくてみんな採ったよ。って言うことで、まだ緑の実も。でも若々しい甘さでおいしいです。いつもごちそうさま。