こんにちはTARASUKIN BONKERSです。
雨あがりの今朝、朝食の後に庭に出て焚火をしました。
庭の隅っこにある焚火場のとなりには、焚火でできた炭をしきつめて作った『タラスキン農園』があります。
この『タラスキン農園』では、土を使わずに炭だけで野菜が育つものやらという、実験の最中なのです。
様子を見てみましょう・・・。
ムラサキ色の花がついていたナスの苗には・・・。
ナナナなんと!いつのまにやら、ツヤッと黒光りしたナスがこんなに大きくなっていました。
小さなオクラの株には・・・。
こんなに大きな実が!!
ナスはぶらりと下がって大きくなりますが、オクラはピンッと上に立って育ちます。
そしてすでに2番目、3番目の実がついている。
ピーマンは鈴なり。
ピーマンは、実がついたところから枝分かれしてゆくようで、つまり倍々に実が増えてゆく仕組み。
一つ目の実が付いたところから2本に枝分かれ。それぞれの枝に一つずつ実がついて、またそこから枝分かれ。それぞれの枝に一つずつ実がついて、またそこから枝分かれ・・・。
計算すればすぐにわかるのだけれど、もう数えられないほどたくさんの実がついていました。
今朝の収穫。
それぞれの野菜たちが夏に向かって、一気に実をつけ始めました。
炭だけで作った『タラスキン農園』に、収穫ラッシュが訪れるのかっ!!
2016/06/30
2016/06/27
セミが鳴きはじめた。
こんにちはタラスキンボンカースです。
今日は梅雨の中休み。真夏のようによく晴れてさわやかな一日でした。
たくさん洗濯をしましょう!
夕方、空気が白くなってきて湿度が上がり始めると、山のあちこちからセミの鳴き声が響いてきました。
ジャァァァ・・・・・・・・・・・・・と一斉に鳴く声はクマゼミでしょうか。
今日は梅雨の中休み。真夏のようによく晴れてさわやかな一日でした。
たくさん洗濯をしましょう!
夕方、空気が白くなってきて湿度が上がり始めると、山のあちこちからセミの鳴き声が響いてきました。
ジャァァァ・・・・・・・・・・・・・と一斉に鳴く声はクマゼミでしょうか。
2016/06/24
2016/06/15
ピーマン記念日
こんにちはタラスキンボンカースです。
待ち遠しいお昼ご飯の時間がやってきました。
この日のお昼ご飯は、『骨付き鶏の唐揚げ』と『スパゲッティミートソース』。
ミートソースは、少し多めに作っておいて冷凍庫に入れておくと便利です。
ゆで上げたスパゲッティに凍ったままのミートソースを放り込んで出来上がり。仕上げに香りのよいオリーブオイルを回しかけていただきましょう。
冷蔵庫に骨付きの鶏肉があったら、唐揚げを作ってみましょう。
小さなボウルに、すりおろしたニンニク・ショウガ・塩・コショウ・しょうゆを適当に入れて、鶏肉を10秒ほど揉み込みます。
そこに小麦粉をまぶして、油でカラリと揚げるだけ。
ナベにお湯を沸かしてスパゲッティが茹で上げるまでの時間で、おいしいお昼ご飯が完成します。
昨日の『タラスキン農園』。
いつの間にかピーマンがこんなにたくさん・・・。
一番下の実は、そろそろ食べごろ。
ザクリッ。
初収穫です。
採れた。
人生で初めての、『自分で植えたピーマン収穫記念日』となりました。
待ち遠しいお昼ご飯の時間がやってきました。
この日のお昼ご飯は、『骨付き鶏の唐揚げ』と『スパゲッティミートソース』。
ミートソースは、少し多めに作っておいて冷凍庫に入れておくと便利です。
ゆで上げたスパゲッティに凍ったままのミートソースを放り込んで出来上がり。仕上げに香りのよいオリーブオイルを回しかけていただきましょう。
冷蔵庫に骨付きの鶏肉があったら、唐揚げを作ってみましょう。
小さなボウルに、すりおろしたニンニク・ショウガ・塩・コショウ・しょうゆを適当に入れて、鶏肉を10秒ほど揉み込みます。
そこに小麦粉をまぶして、油でカラリと揚げるだけ。
ナベにお湯を沸かしてスパゲッティが茹で上げるまでの時間で、おいしいお昼ご飯が完成します。
昨日の『タラスキン農園』。
いつの間にかピーマンがこんなにたくさん・・・。
一番下の実は、そろそろ食べごろ。
ザクリッ。
初収穫です。
採れた。
人生で初めての、『自分で植えたピーマン収穫記念日』となりました。
2016/06/14
2016/06/11
カシューナッツ
こんにちはTARASUKIN BONKERSです。
↑なんだか分かるでしょうか。
マガタマ・・・。
先日、ベトナム土産でもらった、カシューナッツです。
カシューナッツは熱帯地方の植物なので、ベトナムはカシューナッツの産地なのだそうです。
樹になっているカシューナッツは、とても不思議な姿をしていて、まるでピーマンをさかさまにしたような形の果実の下(さかさまにしたピーマンのヘタに当たる箇所)に、マガタマのような形のナッツが一つだけくっついた状態で枝の先にぶら下がっている。
熟した果実がボタッと地面に落ちて潰れると、とても甘~い香りが漂うのです。
つまり、一つの果実に1個だけくっついているのが、カシューナッツ。
そう思うと貴重な食べ物なのです。
ベトナムから来たカシューナッツは、パリパリとした薄皮が付いていてカリカリと香ばしい。
そして日本で流通しているものより、やや大きめ。
朝ごはんに。
栄養が豊富なナッツ類は、お料理にも楽しく使うことができます。
鉄のフライパンを中火で温めて、季節の野菜と一緒にグリルにしましょう。
オリーブオイルと塩だけで、ゆっくりと香ばしく焼きます。
ザクザクホリホリと良い歯ごたえで、とてもおいしい!
↑なんだか分かるでしょうか。
マガタマ・・・。
先日、ベトナム土産でもらった、カシューナッツです。
カシューナッツは熱帯地方の植物なので、ベトナムはカシューナッツの産地なのだそうです。
樹になっているカシューナッツは、とても不思議な姿をしていて、まるでピーマンをさかさまにしたような形の果実の下(さかさまにしたピーマンのヘタに当たる箇所)に、マガタマのような形のナッツが一つだけくっついた状態で枝の先にぶら下がっている。
熟した果実がボタッと地面に落ちて潰れると、とても甘~い香りが漂うのです。
つまり、一つの果実に1個だけくっついているのが、カシューナッツ。
そう思うと貴重な食べ物なのです。
ベトナムから来たカシューナッツは、パリパリとした薄皮が付いていてカリカリと香ばしい。
そして日本で流通しているものより、やや大きめ。
朝ごはんに。
栄養が豊富なナッツ類は、お料理にも楽しく使うことができます。
鉄のフライパンを中火で温めて、季節の野菜と一緒にグリルにしましょう。
オリーブオイルと塩だけで、ゆっくりと香ばしく焼きます。
ザクザクホリホリと良い歯ごたえで、とてもおいしい!
2016/06/10
サバフライ
こんにちはタラスキンボンカースです。
梅雨だというのに、なんという青空でしょう!
乾いた風に乗って、目の前をトンビがゆっくりと飛んでゆきました。
陽ざしもキラキラと明るく。
家中の窓を開け放って、昨日の湿気を吐き出しましょう。
『サフランモドキ』
”モドキ”というのが理不尽な名前なのですが、庭のあちこちに出てくる不思議な花です。
特に季節感がなく、いつでも少し日陰の繁みの影や樹の下などに咲いている。
今日は北田ボンカースに捕まって、カビンの中に。
夜ご飯にフライを作っているところ。
フライの、「ヂィ・・・・・ピチパチッ。」という音に期待が高まる夜ご飯。
今日は、サバのフライと、タマネギフライと、ニンジンフライと、にんにくクフライと、ゴボウフライと、ジャガイモフライです。
コロッケにしようと思ったのですが、ジャガイモとタマネギを素材のままフライにしました。
この時期のニンニクは、皮が柔らかいので皮ごと衣をつけて揚げた。
三種の神器。
マヨネーズ・ケチャップ・マスタード。
キャベツの千切りを用意して、お皿の余白に揚げたてのフライが乗るのは、この後すぐ!!
梅雨だというのに、なんという青空でしょう!
乾いた風に乗って、目の前をトンビがゆっくりと飛んでゆきました。
陽ざしもキラキラと明るく。
家中の窓を開け放って、昨日の湿気を吐き出しましょう。
『サフランモドキ』
”モドキ”というのが理不尽な名前なのですが、庭のあちこちに出てくる不思議な花です。
特に季節感がなく、いつでも少し日陰の繁みの影や樹の下などに咲いている。
今日は北田ボンカースに捕まって、カビンの中に。
夜ご飯にフライを作っているところ。
フライの、「ヂィ・・・・・ピチパチッ。」という音に期待が高まる夜ご飯。
今日は、サバのフライと、タマネギフライと、ニンジンフライと、にんにくクフライと、ゴボウフライと、ジャガイモフライです。
コロッケにしようと思ったのですが、ジャガイモとタマネギを素材のままフライにしました。
この時期のニンニクは、皮が柔らかいので皮ごと衣をつけて揚げた。
三種の神器。
マヨネーズ・ケチャップ・マスタード。
キャベツの千切りを用意して、お皿の余白に揚げたてのフライが乗るのは、この後すぐ!!
2016/06/07
PLYWOOD FRAME A5
こんにちはTARASUKIN BONKERSです。
梅雨入りしてまもなくの昨日、思いがけず良い天気になりました。
『梅雨』は、湿ったお天気が40日間続くそうなので、こういう乾いた空気の日を有意義に使うようにしましょう。
昼どき、浜辺にある郵便局へ行くために集落へ下りてゆくと、遠足に来た子供たちが浜辺でお弁当を食べていました。
お天気だったので、野外で掲載誌の撮影。『いつかは欲しい 暮らしの良品』
先日、枻出版社から届いた雑誌です。
タイトルにあるとおり、暮らしの様々なシーンで活躍する”良品”を集めた一冊となっています。
ぺラリ・・・。
載っているのは『流木と汎用ロープのホウキ』です。
『流木と汎用ロープのホウキ』は、波に洗われてスベスベになった流木と、海辺の集落では日常的に使われている汎用的なロープで作った小さなホウキです。
うんと小さいので、パンくずが散らばったダイニングテーブルの上や、デスクまわりのお掃除にとても便利。
『流木と汎用ロープのホウキ』は、TARASUKIN BONKERSのホームページでも販売中です。
『PLYWOOD FRAME A5(プライウッドフレーム エーゴ)』
プライウッドとは構造用合板のことですが、2007年に私たちが伊豆の『トンガリヤネの家』を修理しているときにたくさん使ったのが、この構造用合板。
その頃、必要だったいろいろなモノをこの構造用合板の切れ端で作りました。
ダイニングテーブルやドアーやカガミやフォトフレームなどなど・・・。
『PLYWOOD FRAMR A5』も、TARASUKIN BONKERSのホームページから購入ができます。
ぜひ~。
2016/06/03
6月3日のタラスキン農園。
こんにちはタラスキンボンカースです。
『タラスキン農園』オクラその1。
開園日5月26日の様子↑。
5月28日の様子↑。
5月31日の様子↑。
6月3日(今日)の様子↑。
ピーマン太郎。
5月26日の様子↑。
覗き込むと・・・。
ピ・ピ・ピーマンがっっ!
あっけなく1個目の実が成った。
『タラスキン農園』オクラその1。
開園日5月26日の様子↑。
5月28日の様子↑。
5月31日の様子↑。
6月3日(今日)の様子↑。
ピーマン太郎。
5月26日の様子↑。
覗き込むと・・・。
ピ・ピ・ピーマンがっっ!
あっけなく1個目の実が成った。
2016/06/02
陽ざしは夏でした。
こんばんはタラスキンボンカースです。
今日は資材と食品の買い出しに出かけました。
あまりに天気が良いので、途中で『弓ヶ浜(ゆみがはま)』へ立ち寄ってみました。
道路の右手に『青木さざえ店』という海産物販売店があって、その先に『弓ヶ浜』があります。
『青木さざえ店』で売っている、沖で捕ったイカを船上で漬けるという『イカの沖漬け』がとてもおいしい。これは、イカの捕れる季節限定の品です。(7~8月)
そして『弓ヶ浜(ゆみがはま)』名前の通り、真っ白な砂浜が美しい弧を描いている。
本当に美しい。そして誰もいない・・・。
ザザァ~。
しずかな波音が、繰り返し繰り返しココチよく聞こえてきます。
そして夏のような陽ざし。
パラソルが一つ、風に揺れていて、水着のふたりが日光浴を楽しんでいました。
再びサバ!
夕方、僕たちの家の裏で畑をやっている”おばさん”が背中のカゴに刈ったススキを山のように背負って歩いていたのを見て、運ぶのを手伝ったところお返しに頂いたもの。
「新しいからどんな風にでも食べられるよ。」
キュウリも。
キュウリは今年の初物です。
ススキを運んだというだけなのに。
いつも本当にありがとうございます。
2016/06/01
ひき肉とタマネギで。
こんにちはタラスキンボンカースです。
なにやらモリモリと食べたくなった夜は、『チーズハンバーグ』などいかがでしょう・・・。
ヂュゥ~ゥッッ。
ヂュー。
冷蔵庫の中にひき肉が1パックと、野菜カゴの中に玉ねぎが1個しかなかった時のメニューにどうぞ。
トマトケチャップ添え。
なにやらモリモリと食べたくなった夜は、『チーズハンバーグ』などいかがでしょう・・・。
ヂュゥ~ゥッッ。
ヂュー。
冷蔵庫の中にひき肉が1パックと、野菜カゴの中に玉ねぎが1個しかなかった時のメニューにどうぞ。
トマトケチャップ添え。
登録:
投稿 (Atom)