skip to main |
skip to sidebar
くり
おはようございますtarasukinです。
くり。
山道を歩いていると、ときどき栗が落ちている。
たいてい、先に通りがかった誰かか、ケモノに
中身だけ採られて、イガだけになっている。
けれど、たまには中身が入っていることもある。
ラッキー。
これは直売所で買って来たやつ。
茹でて、半分に切って、スプーンですくって食べる。
ちょこっとおやつに。
グツグツ・・・。 大きな鍋を火にかけて、bonkersが草木染をしています。庭から摘んできた「せんだんぐさ」は、黄色い小さな花をつけ始めました。 種をたくさんつけるので、キライな雑草だったのだけれど、とっても綺麗なキイロに染まることを知ったので今では大切に摘んでいます。 庭には秋の草花が咲き始めています。キイロやピンク、ムラサキ、白。そしてススキの銀色。 庭にじっと立っていると、枯葉の落ちる音が聞こえてきます。カサカサ・・。
コツコツ削った枝。
磁石を埋め込んだら、カンナをかけて、
今度は乾いた手拭で、ゴシゴシ磨きます。
ゴシゴシ・・・・。
枝の切り口が、すべすべピカピカに。
『枝のフック』がそろそろ完成です。