材木。
丸ノコでジャーッと切って、ドリルでネジ止めして
作っているのは階段です。
庭の隅っこにある、土でできた階段が
イノシシにほじくられて、ただの崖になってしまった。
そこで、木で作った階段を設置することに。
2メートルほどの高さの崖に作った階段を立てかけて、
木の杭で固定します。トントン・・・。
イノシシ、もう掘っちゃだめだよ。
ご近所の元気なおじさんが、「おう!」って呼ぶので
行ってみると、
バケツの中からサカナをつまみ出して
「今捕ってきたんだ。」って。
頂いたのはイサキとアジ。
イサキは、塩焼で食べると最高においしいサカナ。
アジは、ショウガとネギでタタキにしても。
「一晩冷蔵庫に入れておくと旨みが増すよ!」って。
そこいらじゅうに生えてくる草で、
抜いても抜いても、芽を出して増える。
タネはイガイガで、あちこちにくっつきます。
そんなイヤな草。と思っていたけれど、
草木染でものすごくいい色に!
濃いキイロ。山吹色のような色を出します。
bonkersが作っている『顔柄ソックス五本指』では、
センダングサのキイロを使います。
育てちゃったりして。