裏の畑の”おばさん”がくれたソラマメ。
ソラマメの旬は短くて、あっという間に終わってしまう。
いただいた貴重なソラマメは、ソラマメご飯に。
お酒と塩で炊いたご飯に、強めの塩でゆでたソラマメを
たっぷり載せていただきます。
裏の畑の”おばさん”が作るソラマメは、ポクポク甘い!
夏野菜として、これからたっぷり食べられる野菜です。
カボチャの仲間で、ペポカボチャとも言う。
夏には、大根ほどの大きなズッキーニが採れることも!
『何度も洗ったパイル地布巾』は、何度も何度も、
洗ったり煮たりして、吸水性をよくしたパイル地の
ふきん。(名前のとおり)
新しい色は、裏面に使っている麻布です。
今までのは、草木染をしていたのだけれど、
今回のは、いろいろな色や柄です!カワイイ!
新しい色の『何度も洗ったパイル地布巾』は、
渋谷駅前ヒカリエ4F『TODAY'S SPECIAL』で
ぜひ!(自由ヶ丘店でも!)