bonkersが染めた木綿の布。
いま僕たちが作っている『ハギレのブランケット』の
裏生地に使います。
染めるのはbonkers。
サクラなどの枝を削って、
染料をとるためのチップを作るのは僕。
『ハギレのブランケット』

フカフカの、生成り木綿のワッフル生地に
高級輸入ファブリックのハギレをパッチワークしています。
で、草木染した布は、その裏地に使います。
草木染、木綿、麻やウールなど、素材感のある布地を
つなぎ合わせて作った裏地です。
僕とbonkersが手縫いでステッチをしています。
工業用木綿ロープの輪っか付き。
最近bonkersが、お米の代わりに寒天を食べている。
やせるのだとか・・・。
大きななべにテングサを入れてグツグツ煮る。
テングサから作る寒天なので、とってもよい歯ごたえで、
お米の代わりに・・・・?
味のない寒天ばかりだと、あきちゃうので
いろいろな味のを作っている。
これは山で採ってきた夏みかん入り。
ひんやりほろ苦くて、これからの季節にぴったり。